Information
話題ごとに「それが知りたいならば,ぜひこれを」と編集部がお薦めする記事をピックアップしました。
がんばれ!探査機たち(木星・土星・冥王星編) | ( 2007-03-05 ) |
2006年1月に冥王星を目指して打ち上げられた米国の探査機ニューホライズンが,旅の途中に木星の衛星イオで,3つの火山が同時に噴火している写真を送ってきました(詳細はNASAのウェブサイトをご覧ください。写真だけでも見る価値あると思います。http://www.nasa.gov/mission_pages/newhorizons/main/index.html 10年かけて冥王星まで行くこのニューホライズンに限らず,探査機は打ち上げから目的地まで時間がかかります。たいていの人が忘れている間にも,黙々と宇宙空間を飛び続け,任務を遂行しているわけです。だからこそ,たまにこうして大きな途中成果を送ってくるとすごく嬉しいわけで・・・。 今回は冥王星を目指すニューホライズン,土星探査のカッシーニ,木星をとり続けているガリレオの各探査機をピックアップしました。もちろん,木星の衛星の話題もばっちり。 |
太陽系最後の未踏地 冥王星への旅 日経サイエンス 2002年8月号 / 056ページから | ついに土星へ カッシーニ探査機の挑戦 日経サイエンス 2004年9月号 / 032ページから |
惑星の環 その美を生んだ力学 日経サイエンス 2002年5月号 / 058ページから | 木星探査機ガリレオが見た世界 日経サイエンス 2000年5月号 / 036ページから |
エウロパの隠された海 日経サイエンス 2000年2月号 / 022ページから | |