Information
話題ごとに「それが知りたいならば,ぜひこれを」と編集部がお薦めする記事をピックアップしました。
一家に1枚シリーズ,第3弾は「宇宙図」 | ( 2007-04-03 ) |
文部科学省が無料で配布している「一家に1枚」シリーズの第3弾が公開されました。 今回のテーマは「宇宙図」。第1弾の「周期表」,第2弾の「ヒトゲノムマップ」とはやや趣が違います。ぜひ3枚とも入手して飾って下さい。 文部科学省の「科学技術週間」のサイトからダウンロードできます。 http://stw.mext.go.jp/ 第1弾の周期表って,何度も改訂されていたんですね。知らなかった・・・。 さて,今回は「宇宙図」にちなんだ記事とこのシリーズのパイオニアである「周期表」に敬意を表して,元素に関する記事をピックアップしました。せっかくなので,周期表のような科学界のスタンダードに関する記事も。 |
宇宙の暗黒時代を探る 日経サイエンス 2007年2月号 / 038ページから | 特集:宇宙の謎を解く4つのカギ 背景放射に聴く宇宙の響き 日経サイエンス 2004年5月号 / 030ページから |
超重元素の“離れ小島”を探す 日経サイエンス 2000年5月号 / 058ページから | 水素の金属を作る 日経サイエンス 2000年8月号 / 064ページから |
物理定数は変化する? 日経サイエンス 2005年9月号 / 024ページから | 特集:宇宙論の新展開 光速不変に挑む新理論 日経サイエンス 2001年4月号 / 070ページから |