Information
話題ごとに「それが知りたいならば,ぜひこれを」と編集部がお薦めする記事をピックアップしました。
体細胞を幹細胞に! | ( 2007-06-20 ) |
あらゆるタイプへの細胞に分化する能力をもつ胚性幹細胞(ES細胞)は再生医療への応用が期待されていますが,その入手には卵や胚を必要とするので,倫理的な課題があります。そこで考えられているのが,体細胞を幹細胞へと変えてしまう方法。京都大学の山中伸弥教授のグループは,マウスでの実験で,これに成功したようです。がん化してしまった細胞もあったようですが,今後の研究課題がはっきりしたと考えていいでしょう。Nature June 6に発表された記事 今回は幹細胞の記事を集めました。この分野の記事をまとめて読みたいという方には別冊日経サイエンス152『人体再生』がおすすめです。 |
幹細胞の暴走がガンを招く 日経サイエンス 2006年10月号 / 022ページから | 幹細胞の実力 再生医療への険しい道のり 日経サイエンス 2004年9月号 / 094ページから |
特集:再生医療 人の体はどこまで再生できるのか 日経サイエンス 2003年6月号 / 018ページから | スペシャルリポート幹細胞の未来 日経サイエンス 2005年9月号 / 063ページから |