Information
話題ごとに「それが知りたいならば,ぜひこれを」と編集部がお薦めする記事をピックアップしました。
北極の氷が過去最小に:2040年に消える? | ( 2007-08-17 ) |
2007年は酷暑の夏として気象庁の記録に残ることとなるでしょう(今年の記録が,来年あっさり更新されないことを祈ります)。この暑さ,日本だけの話でもなさそう。 海洋研究開発機構(JAMSTEC)は衛星観測から,北極の氷が過去最小になっていると発表しました。→JAMSTECのプレスリリース 今年の2月には(そういえば,雪のない暖冬でしたね)アメリカの研究チームが2040年ころには北極の氷が消滅すると予測して話題になりました。従来の予測では2070年とされていたので,30年も早いことになります。 地球温暖化にフォーカスした記事を紹介しましょう。 |
エネルギーの未来 実践的計画排出安定化 15の糸口 日経サイエンス 2006年12月号 / 024ページから | 地球温暖化の時限爆弾を止めろ 日経サイエンス 2004年6月号 / 048ページから |
とける北極 日経サイエンス 2004年2月号 / 046ページから | 南極の氷が語る海面上昇のシナリオ 日経サイエンス 2003年3月号 / 022ページから |
早まる春 崩れる生き物たちのリズム 日経サイエンス 2004年4月号 / 066ページから | |