Information
話題ごとに「それが知りたいならば,ぜひこれを」と編集部がお薦めする記事をピックアップしました。
ヒッグス粒子と暗黒物質──物理学の2大テーマは実は同じだった? | ( 2010-01-05 ) |
本誌読者の皆さまなら1月5日の読売新聞の朝刊を見て,「おお!」と思われたのではないでしょうか? 大阪大学の細谷裕教授による「暗黒物質はヒッグス粒子」という新理論です。ヒッグスは存在が予言されているものの,まだ発見されていない素粒子。暗黒物質は,宇宙の1/4を満たしていると推測される謎の物質です。なんだか,わくわくしますね。 今回は,ヒッグス粒子と暗黒物質に関係する記事をピックアップしました! |
革命前夜の物理学 ヒッグスだけじゃない──LHCが変える素粒子物理学 日経サイエンス 2008年5月号 / 042ページから | ノーベル賞受賞記念 対称性の自発的破れとひも理論 日経サイエンス 2009年3月号 / 082ページから |
本当は存在しない? 暗黒物質 日経サイエンス 2002年11月号 / 052ページから | 標準モデルを超えて 新しい物理学の夜明け 日経サイエンス 2003年9月号 / 046ページから |
特集:「起源」に迫る 宇宙論 宇宙の起源 日経サイエンス 2009年12月号 / 020ページから | |