特集:宇宙の夜明け
宇宙最初の星明かり

M. D. レモニック(クライメート・セントラル)
201406

日経サイエンス 2014年6月号

9ページ
( 3.0MB )
コンテンツ価格: 611円 (10%税込)

 宇宙最初の星々や銀河は,現在の天体とはまるで異なっていた。それらがどのように生じたのか,天文学者は時間をさかのぼって探求している。関心の的は,宇宙の「再電離」を引き起こしたのは何かという問題だ。電気的に中性な水素原子が光を受けてバラバラになったのだが,その光源となった天体は何だったのか?

 観測とコンピューターシミュレーションの結果,再電離を駆動したのは太陽の100万倍の質量を持つ恒星か,巨大ブラックホールから噴出するガスの輝きだった可能性が示された。