8ページ
( 4.1MB )
コンテンツ価格: 611円 (10%税込)
新たな生物種が出現するのは,祖先種が地理的な障壁によって2つの集団に隔離されて交配できなくなり,独自の進化の道をたどるからだとされてきた。ところが,これがすんなり当てはまらない例が見つかった。世界の海に生息するシャチは,集団を隔離する地理的障壁がないにもかかわらず,体形や行動パターンが異なるほか互いにはまず交配しない複数の集団(エコタイプ)に分かれている。近年の研究から,餌の獲得法などに関する文化的な違いが“隔離障壁”として働いていることが示された。現在は1つの生物種に分類されているシャチだが,これらのエコタイプは遠からず別の種に進化するとみられる。