カロリー神話の落とし穴

S. B. ロバーツ
S. K. ダス(ともにタフツ大学)
201712

日経サイエンス 2017年12月号

6ページ
( 2.2MB )
コンテンツ価格: 611円 (10%税込)

 摂取したよりも多くのカロリーを燃やせば体重を減らせるのだが,懸命に運動しても期待したほどの減量効果は得られない。なぜだろう? その理由がわかってきた。食べる量だけでなく,タンパク質や食物繊維など食物の組成が実際の摂取カロリーを左右しているのが一因だ。どれだけ運動するかよりも,何を食べるかのほうが肥満防止には重要らしい。肥満防止策が変わってきそうだ。