生と死の境界を考える

C. コッホ(アレン脳科学研究所)
202005

日経サイエンス 2020年5月号

4ページ
( 891KB )
コンテンツ価格: 509円 (10%税込)

 かつて死は呼吸と心拍の停止を意味していたが,現在の定義は脳機能の不可逆的な喪失,いわゆる脳死だ。最近の実験で,ブタの死体から切断された脳が数時間後に一部機能を回復した。将来,死の定義は再び見直されるかもしれない。