8ページ
( 2.3MB )
コンテンツ価格: 611円 (10%税込)
20世紀,感染症の予防と治療は劇的に進歩した。米国人の平均余命は47歳から76歳へと飛躍的に延び,天然痘は撲滅され,ポリオは激減した。専門家は,感染症との戦いは将来「退屈なものになる」と予測した。
だが予測は外れた。1980年代に出現したAIDSは世界に蔓延し,その後もハンタウイルスの流行,抗生物質が効かない細菌「スーパーバグ」の出現などが相次ぎ,今また新型コロナウイルスのパンデミックが起きている。
人口の増加,移動のグローバル化,気候変動,都市化,大規模な開拓などにより,新興感染症が出現する危険性は増している。いったん流行が始まると,貧困が感染拡大の最大の要因となる。新興感染症に対抗するには,不断の研究と社会の変革が必要だ。