人間関係を把握する脳内マップ

M. シェーファー
D. シラー(ともにマウントサイナイ医科大学)
202104

日経サイエンス 2021年4月号

8ページ
( 1.5MB )
コンテンツ価格: 611円 (10%税込)

 動物には,環境中の自分の位置を把握し,どの方向へ向かっているかを把握する「脳内地図」の作成機能が備わっている。最近の研究から,人はそうした地図作りの仕組みを,物理的空間だけでなく社会的空間の把握にも用いていることがわかってきた。周囲の人との心理的距離や力関係といった抽象的な情報を,複数次元の地図を用いて整理しているらしい。