科学ニュース丸わかり
よくわからない,背景はどうなっているの?
話題の科学ニュースに関連した日経サイエンスの深掘り記事をワンセットでお安くお読みいただけます。
気候変動で変わる世界 | ( 2018-09-03 ) |
【収録記事】「温暖化で凶暴になる台風」,K. E. トレンバース,2007年10月号。「加速する北極融解」,J. A. フランシス,2018年7月号。「シリア危機を招いた気候変動」,J. ウェンドル,2016年5月号。「気候変動が変える社会」,K. ピーク,2016年12月号。「北極環境研究の精鋭 世界の気象学を牽引:猪上淳(国立極地研究所)」,2017年11月号。猛暑に大雨,迷走台風と,今年は異常気象を実感させられた。これらが地球温暖化の結果であるとは断言できないものの,温暖化が進むと極端気象がさらに増幅するというのが気象学者の一致した見方だ。 「温暖化で凶暴になる台風」と「加速する北極融解」は,そのメカニズムと,地球で最も急速に温暖化している北極の状態が世界の気象に及ぼす影響についてわかりやすく解説している。「北極環境研究の精鋭 世界の気象学を牽引:猪上淳」は北極の大気と海に加え海氷の作用を組み込んだシミュレーションによって気候変動の実像に迫る若き日本人研究者を紹介する。 「シリア危機を招いた気候変動」はシリアの内戦の発端が干ばつに伴う農業の崩壊がもたらした経済破綻にあったことを浮き彫りにした現地リポート。二酸化炭素排出に歯止めがかからず温暖化がこのまま進むと,こうした気候変動難民の増加など,深刻な事態が予想される。「気候変動が変える社会」は世界各地で生じる影響をまとめた。>
★セールは終了しました。各記事の単体購入は可能です。 |